1: 2021/02/15(月) 02:15:10.136 ID:dmS5pa300
2: 2021/02/15(月) 02:15:32.019 ID:Hh3Co+qf0
発芽しそう
3: 2021/02/15(月) 02:16:19.580 ID:+1/kATUq0
うそやん!
4: 2021/02/15(月) 02:16:24.900 ID:8SZplTaN0
>>1
うすうすそう思ってたんだよね
うすうすそう思ってたんだよね
5: 2021/02/15(月) 02:16:30.865 ID:xnQpYOWG0
コラじゃん
6: 2021/02/15(月) 02:16:31.689 ID:+JBEvlEF0
8: 2021/02/15(月) 02:17:09.080 ID:DM27FBBO0
>>6
これのせいで感動が吹っ飛んだ
これのせいで感動が吹っ飛んだ
15: 2021/02/15(月) 02:23:23.733 ID:6GSzirdx0
>>6
ワロタ
ワロタ
7: 2021/02/15(月) 02:16:34.988 ID:gnfYPBP60
海って偉大なんだな
9: 2021/02/15(月) 02:17:38.029 ID:uVtJvivj0
実は遠心力によってだんだんと円盤状に変形してる
21: 2021/02/15(月) 02:27:02.704 ID:TMWGcBNxd
>>9
それを防ぐ為にたまに極ジャンプする
それを防ぐ為にたまに極ジャンプする
10: 2021/02/15(月) 02:17:41.568 ID:b84Gb0thM
月から見た地球は丸い
11: 2021/02/15(月) 02:17:53.541 ID:mY39hMXx0
>>1さんのおかげでまた知識増えましたありがとうございます
12: 2021/02/15(月) 02:18:24.537 ID:IBIa5WSm0
へぇ~
13: 2021/02/15(月) 02:22:07.405 ID:tAbzPzgD0
信じねぇ地球は青くて真ん丸なんだ
14: 2021/02/15(月) 02:22:53.103 ID:I65JLK600
すぐそうやってバカとか言うな
18: 2021/02/15(月) 02:24:33.287 ID:BCGuToMzd
なんか出てきそう
20: 2021/02/15(月) 02:26:52.026 ID:dFP+drJwd
水をなくすな
23: 2021/02/15(月) 02:28:53.884 ID:+XtVg/9i0
出っ張りすぎだろブサイクだな地球
24: 2021/02/15(月) 02:32:35.753 ID:msosP80o0
N◯SAの画像は全部フェイクだからな!
26: 2021/02/15(月) 02:37:55.457 ID:7BeEnTeKr
>>24
色は勝手に着けてるらしいね
色は勝手に着けてるらしいね
25: 2021/02/15(月) 02:36:58.374 ID:PSNCMYsEd
水がなければこんなもんか
27: 2021/02/15(月) 02:44:15.922 ID:QqGr73U90
水で丸くなってりゃ問題ナシ
コメントする